ペットの災害対策
災害が起こったら、まずは自分自身の安全を確保しましょう。
飼い主が無事でないとペットを守ることはできません。避難が必要になった場合は
ペットと一緒に避難することが重要です。しかし、避難所には動物が苦手な人や動物アレルギーの人、
他の動物などとの共同生活になります。
一緒に避難したペットと共に生活できるよう日頃から以下のことを準備しておきましょう。
●同行避難が原則です
動物は本能で安全な場所に逃げると考えるのは間違いです。
ペットは世話をしてくれる人がいないと生きていけません。
被災したからといってペットをむやみに放さないでください。ペットはキャリーバッグやケージに入れて同行避難してください。
●ペットの防災用品(チェックしてみましょう)
□ペットフード・水(最低3日分)
□キャリーバッグ、ケージ
□トイレ用品(ペットシーツや猫砂)
□食器
□首輪(胴輪)、リード
□常備薬、療法食
□健康記録(ワクチン接種や既住症の記録)
※他にも用意しておいた方がいいものとして、タオル類、普段使っているオモチャ、ペットの写真、新聞紙、ポリ袋などがあります
日頃から準備しておきましょう
●健康管理
定期的にノミや寄生虫の駆除、ワクチン接種を行いましょう。不妊去勢手術を受けていれば、避難所で他の動物とのトラブルも防止できます。
●身元表示
突然の災害でペットが驚いて逃げてしまったり、飼い主不在時に災害が発生したりして、ペットと離ればなれになってしまった場合に備え、飼い主の特定ができる迷子札をつけておきましょう。
マイクロチップを挿入すると半永久的に個体識別が可能となります。
●しつけ
避難所内のルールは各避難所で決められています。基本的なしつけができていれば安心です。日頃からキャリーバッグやケージに慣れさせ、トイレは決められた場所(トイレシートの上など)でさせるようにしましょう。
犬は「待て」「伏せ」など基本的な号令に従い、無駄吠えしないようにしておきましょう。また、普段から家族以外の人や動物にふれあう社会化トレーニングをするとともに、飼い主も近所の方や他の飼い主とコミュニケーションを取り、いざというとき協力し合える環境を作りましょう。