ペットの災害対策について
近年の度重なる地震による災害や大雨・台風による風水害では、人と多くのペットが被災しています。
避難が必要になった場合は、ペットと一緒に避難することが重要です。しかし、避難所では他の避難者と共同生活になります。
一緒に避難したペットがあたたかく受け入れられるよう日頃から以下のことを準備しておきましょう。
【同行避難が原則です】
動物は本能で安全な場所に逃げると考えるのは間違いです。ペットは世話をしてくれる人がいないと生きていけません。被災したからといってペットをむやみに放さず同行避難してください。なお、避難所ではペット専用スペースが用意されますので、避難者の居室への持ち込みはできません。
【避難に備えて】
◆健康管理
定期的にノミや寄生虫の駆除、ワクチン接種を行いましょう。
不妊去勢手術を受けていれば、避難所で他の動物とのトラブルを防止できます。
◆身元表示
ペットと離れ離れになってしまった場合に備え迷子札(犬は監札も)を着けておきましょう。
マイクロチップを挿入すると半永久的に個体識別が可能となります。
◆しつけ
日頃からキャリーバッグやケージに慣れさせ、トイレは決められた場所(トイレシートの上など)
でさせるようにしましょう。犬は「待て」「伏せ」など基本的な号令に従い、無駄吠えしないよ
うにしておきましょう。また、飼い主は普段から近所の方や他の飼い主とコミュニケーションを
取り、いざというとき協力し合える環境を作りましょう。
☆防災用品チェックリスト
災害時には、ペット用品も手に入りにくくなります。
下記のチェックリストを参考に、ペットの命や健康に関わるものを最優先に、日頃から準備しておきましょう。
ペットフード | |
水 | |
キャリーバッグ、ケージなど運搬具 | |
トイレ用品(ペットシーツ、フン袋、猫砂、新聞紙、ウェットティッシュ等) | |
首輪、リード、ハーネスなど繋留具、迷子札(犬の場合、鑑札と注射済票) | |
食器(フード・水用) | |
常備薬、療法食、救急用品 | |
健康記録やペット手帳(犬鑑札やマイクロチップの番号を控えたもの、予防接種や病歴の記録) | |
ペットの写真(迷子の時などに必要) | |
ペットの愛用品(オモチャや敷物など) |
◎区民の皆様にはペットの同行避難にご理解をお願いいたします。